自転車の記録やその他雑感など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか急に寒くなりました。
走りに行く気力がわかず、家でダラダラとPCをいじってました。
今週は自分のまわりでなにかと沖縄に関連する話題が
多かったのですが、その中でもやはりツールドおきなわに関する
情報に引かれてしまいました。特に参加した方のブログを読んで
いると、沖縄のレースには”何か”があるのではないか?
そんな印象を受けてしまいます。
自転車を始めたときの目標が「健康作り」だったため、今でも
レースへの参加は消極的です(お誘いいただけるのはとても
うれしいですし、参加したらしたで燃えてしまうのですが・・・)。
また、自転車は多分一生続ける価値のある趣味だと思うので、
あまり焦らず、細く長くやっていきたいとも思っています。
ただ、正直な気持ち、沖縄にはいつか挑戦してみたいですね。
全てにおいて充実感が変わることを期待して・・・。
来年130kmに行ってみようかな・・・
まずは飛行機嫌いをどうにかしてからの話ですが。
走りに行く気力がわかず、家でダラダラとPCをいじってました。
今週は自分のまわりでなにかと沖縄に関連する話題が
多かったのですが、その中でもやはりツールドおきなわに関する
情報に引かれてしまいました。特に参加した方のブログを読んで
いると、沖縄のレースには”何か”があるのではないか?
そんな印象を受けてしまいます。
自転車を始めたときの目標が「健康作り」だったため、今でも
レースへの参加は消極的です(お誘いいただけるのはとても
うれしいですし、参加したらしたで燃えてしまうのですが・・・)。
また、自転車は多分一生続ける価値のある趣味だと思うので、
あまり焦らず、細く長くやっていきたいとも思っています。
ただ、正直な気持ち、沖縄にはいつか挑戦してみたいですね。
全てにおいて充実感が変わることを期待して・・・。
来年130kmに行ってみようかな・・・
まずは飛行機嫌いをどうにかしてからの話ですが。
もっと速くなるためには、
「馬力を上げる」=筋力UP
「排気量を上げる」=心肺能力UP
「回転数を上げる」=回転力UP
が必要だと思うのですが、とりあえず筋力UPのため、
アウタートップでの通勤を始めてみました。
片道9km程度の距離なのですが、2日やっただけで
筋肉痛になっています。もしかして効果アリかな?
ただ、総合的な出力ワット数を上げるためには上半身、
特に体幹部の強化も重要な気がしますので、そこを
どう鍛えるか?がこの冬の課題かもしれません。
なんにせよ、来年はもうちょっと速くなりたいなぁ・・・。
↓昼飯時に話題になった、ウィーです
www.youtube.com/watch
「馬力を上げる」=筋力UP
「排気量を上げる」=心肺能力UP
「回転数を上げる」=回転力UP
が必要だと思うのですが、とりあえず筋力UPのため、
アウタートップでの通勤を始めてみました。
片道9km程度の距離なのですが、2日やっただけで
筋肉痛になっています。もしかして効果アリかな?
ただ、総合的な出力ワット数を上げるためには上半身、
特に体幹部の強化も重要な気がしますので、そこを
どう鍛えるか?がこの冬の課題かもしれません。
なんにせよ、来年はもうちょっと速くなりたいなぁ・・・。
↓昼飯時に話題になった、ウィーです
www.youtube.com/watch
今日は晴れの予報、気温もまだそんなに低くなさそう
なので尾根幹に走りに行こうかな、などと考えていた
のですが、めずらしく朝目が覚めたら10時・・・。
今週はなんか精神的に疲れていたうえ、昨日焼酎を
飲んだのがいけなかったのでしょう、仕方ないので
昼までゴロゴロしてました。
午後、持っているデジカメにやや不満があったので、
新宿まで新機種を物色に出かけました。
ターゲットは
「リコー GX100」
「パナソニック LUMIX-LX2」
「パナソニック LUMIX-TZ3」
です。
GX100は格好良いし機能も抜群なんだけど、高い
(5万円台)のがネック。LX2は格好も機能も良いし、
価格も3万7千円と手頃なんだけど、マニュアル操作が
そのうち面倒くさくなりそう。
じゃあ残るTZ3ですが、見た目はイマイチだけど10倍
ズームがついて、機能は良し。しかも、3万2千円と大変
魅力的なプライス。
ということで、自分が使うシーンを想定して、TZ3を
買ってしまいました。
![SN360139.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4a94e873d8ebc97e696acf2db058948c/1194087949?w=150&h=112)
(手持ちのLUMIX-FX7が4000円で売れたため、
実質は2万8千円でした。)
色々といじってみた感じですが、いやぁこれはかなり
イイかもしれません。FX7に比べてやや大きくなって
しまいましたが、それでも充分コンパクトです。
しかも、28mm広角に10倍ズームと、面白そうな
使い方ができそうです。
問題は、カメラの愛称が「きみまろズーム」ってところ
だけでしょうか。
しかし「きみまろ」って・・・イメージキャラクターが
綾小路きみまろですか・・・なぜ・・・?。
なので尾根幹に走りに行こうかな、などと考えていた
のですが、めずらしく朝目が覚めたら10時・・・。
今週はなんか精神的に疲れていたうえ、昨日焼酎を
飲んだのがいけなかったのでしょう、仕方ないので
昼までゴロゴロしてました。
午後、持っているデジカメにやや不満があったので、
新宿まで新機種を物色に出かけました。
ターゲットは
「リコー GX100」
「パナソニック LUMIX-LX2」
「パナソニック LUMIX-TZ3」
です。
GX100は格好良いし機能も抜群なんだけど、高い
(5万円台)のがネック。LX2は格好も機能も良いし、
価格も3万7千円と手頃なんだけど、マニュアル操作が
そのうち面倒くさくなりそう。
じゃあ残るTZ3ですが、見た目はイマイチだけど10倍
ズームがついて、機能は良し。しかも、3万2千円と大変
魅力的なプライス。
ということで、自分が使うシーンを想定して、TZ3を
買ってしまいました。
(手持ちのLUMIX-FX7が4000円で売れたため、
実質は2万8千円でした。)
色々といじってみた感じですが、いやぁこれはかなり
イイかもしれません。FX7に比べてやや大きくなって
しまいましたが、それでも充分コンパクトです。
しかも、28mm広角に10倍ズームと、面白そうな
使い方ができそうです。
問題は、カメラの愛称が「きみまろズーム」ってところ
だけでしょうか。
しかし「きみまろ」って・・・イメージキャラクターが
綾小路きみまろですか・・・なぜ・・・?。
- HOME -