忍者ブログ
自転車の記録やその他雑感など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜中にひどい咳で目が覚め、実にnot爽やかな感じ。
貴重な夏休みがゴロゴロしているだけで過ぎていく・・・。
まぁ焦ってもどうにもならないので、朝からチビッコ達を連れて
近所のプールへ行ってきました。
しかし子供はテンション高いですねぇ、疲れました。
PR
体調悪いです。
咳が止まらないので、練習休んで朝から病院。
咳止め+αをもらったのですが、中に「気管支拡張剤」なるものが・・・。
これってレースの時とかに使うといいのかな・・・?なんて悪い自分が囁きました。

午後はTVでオリンピック観戦。
クレー射撃やフェンシングといったマニアックな競技が見れて楽しいですね。
北島の金や、バドミントン女子なんかの盛り上がりも凄かったです。
しかしなんでロードレースは適当な放送なんだ?スゲェ面白そうな内容だったのに。

夕方、さすがにTVにも飽きてきたので近所の温泉へ。
IMAG0009.jpg





空といいにおいといい、これでもか夏!って感じです。
夜は夜でチビッコと花火をしてスイカを食べて、まさに夏休みですねぇ。

急遽夏休みをとることにしました。
同僚からの冷たい視線を受け流しつつ、さぁ、涼しい田舎でリフレッシュだ!
と思ったものの、お盆シーズンのため、新幹線が空いていない・・・。
(輪行するので色々と気を使うのですよ)

エクスプレス予約と1時間ほど格闘し、なんとか7時台の切符をゲット。
(グリーン車でも良いんですが、3000円UPはツライので・・・)
いっそ始発に乗って、桑名あたりから石榑峠でも越えて帰ろうか、とも
思いましたが、ここ数日咳がひどく、大人しくまっすぐ帰省。

午後はオリンピック柔道をダラダラ見たり、妹の子供を公園に
連れて行って川で泳がせたりしつつ、夏休み気分を盛り上げておきました。

夏風邪引きました。
クーラー入れたら寒いけど、入れなきゃ暑くて眠れない。
そんなジレンマも夏らしくて最高です(ヤケ)。

修理に出していた車ですが、プラグが寿命だったみたいで、
やはり1発止まっていたようです。
ついでなんでプラグ4本にプラグコード類、おまけにオイル交換も
やってもらったら4万円ほどかかりました。
予想外の出費がつらい・・・。
先週からずっと腹具合が悪かったのですが、やっぱり今日もダメ。
日曜なので練習に行くつもりだったんですが、こんな状態で行っても
消耗するだけで練習にならないな、と思い、大人しく病院へ。
「腸炎だろうねぇ」とのことでした。またか。

結局1日ヒマになったので、MP3プレイヤーを求めて秋葉原へ。
初期のipodを数年使用した後、携帯電話で聞くようにしていたのですが
(あんまり何種類も持ち歩きたくないので)、さすがにemonsterでは
使い勝手が悪く、新たに購入することにしました。

ターゲットはこれ。
www.jvc-victor.co.jp/alneo/index.html
ビクターのアルネオです。
音が良いと評判なのと、音楽ファイル転送に専用ソフトがなくても
OKなところが決め手になりました。
(itunes(初期の頃だけ?)やsonicstageの使い勝手の悪さは
ストレス以外の何者でもないと思うんですがね。)

家に帰って早速セッティングを始めたところ、どうやっても認識しない。
マニュアル通りやマニュアルにないやり方を試しても、全く認識しない。
ビクターのサポートセンターに電話して相談してもやっぱり認識しない。
仕方が無いので再び秋葉原へ。
店舗で確認してもらってもやっぱり認識しないので、初期不良という
ことで新品に交換してもらいました。

さて、MP3プレイヤーは片付いたのですが、今度は車の調子が変。
確かに久しぶりに動かしましたが、エンジン音が今まに聞いたことが
ない、まるでボクサーエンジンのようなドコドコ音。
やべぇ、4気筒のうち1発死んでるんじゃ?
とにかく低速トルクが出ず、信号ダッシュや坂道発進で気を抜くと
エンジンがストールしそうな感じ。

最悪だったのは秋葉原ヨドバシの駐車場から出るときで、
地下しか空いていなかったもんだから外に出るためには急坂を
登る必要があり、しかも夕方とはいえ休日、それなりに混んでいて
急坂のど真ん中でストップですよ。

さて発進、と思ってもトルクが足りず、すぐにエンスト。
何回やってもエンスト。
気持ち焦りまくり。
(後ろの車は「ヘタクソやなぁ」と思ったことでしょう・・・)
何回か繰り返すうちになんとか脱出し、そのまま平地ルートを選んで
ディーラーへ直行、修理工場行きとなったのでした。

alneoが初期不良だったのはきっと車の調子を知らせてくれる
ためだったんだなぁ、これでいいのだ、と思ったのでした。
なんだそりゃ。
- HOME -
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
男爵
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
自転車、音楽、映画
お天気情報
Powered by 忍者ブログ | [PR]