自転車の記録やその他雑感など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に某社のフットサル試合に参加。
言い訳としては
「昨日食った生煮え酢豚のせいで腹具合がおかしい」
といったところですが、あまり良い所無しな感じで終了。
(最下位はまぬがれましたが)
しかしフットサルを始めてはや10年、
一向にうまくなる気配がないのも悲しいのですが、
今更ながら「サッカーとは別物」ということに気付きました。
コートサイズは面積比で約8分の1くらい(多分)なのに対し、
人数は2分の1なわけですから、そりゃ戦略もテクニックも違いますわな。
パス出してスペースに走りこんで…という考え方に凝り固まっていました。
1人当たりの絶対的なスペースは全然小さい訳ですから
すぐに囲まれるのは当たり前な訳でして、
詰められる事を想定した上でどうやってパスを出す(抜いていく)か?
そのための足裏テクニックなんですね。
正直体のキレはかなり衰えていますが、ちょっとテクを磨いてみようと思います。
言い訳としては
「昨日食った生煮え酢豚のせいで腹具合がおかしい」
といったところですが、あまり良い所無しな感じで終了。
(最下位はまぬがれましたが)
しかしフットサルを始めてはや10年、
一向にうまくなる気配がないのも悲しいのですが、
今更ながら「サッカーとは別物」ということに気付きました。
コートサイズは面積比で約8分の1くらい(多分)なのに対し、
人数は2分の1なわけですから、そりゃ戦略もテクニックも違いますわな。
パス出してスペースに走りこんで…という考え方に凝り固まっていました。
1人当たりの絶対的なスペースは全然小さい訳ですから
すぐに囲まれるのは当たり前な訳でして、
詰められる事を想定した上でどうやってパスを出す(抜いていく)か?
そのための足裏テクニックなんですね。
正直体のキレはかなり衰えていますが、ちょっとテクを磨いてみようと思います。
PR
今日はとても良い天気でしたねぇ…というか暑い!
(半袖ジャージで走っているローディーをたくさん見かけました。)
そして花粉がつらい!目がカユイ!クシャミ止まらない!
かくいう自分は陽気に誘われてフラフラと買い物へ…。
車を売ったせいで財布に余裕ができてしまい、
ガマンしていた鞄やら、音楽関連の小物やら、サッカー用品やら…
色々と買いあさってしまいました。
あと、↓を見てCDをジャケ買い。
mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-700.html
確かにダサいよねぇ。
(RIOTはホントどうなのよ?曲は格好良いのに…)
でもこのセンスが大好きです。(メタル大好きですよ)
うーん、タガが外れ気味なので自重しないと…フレームか…。
(半袖ジャージで走っているローディーをたくさん見かけました。)
そして花粉がつらい!目がカユイ!クシャミ止まらない!
かくいう自分は陽気に誘われてフラフラと買い物へ…。
車を売ったせいで財布に余裕ができてしまい、
ガマンしていた鞄やら、音楽関連の小物やら、サッカー用品やら…
色々と買いあさってしまいました。
あと、↓を見てCDをジャケ買い。
mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-700.html
確かにダサいよねぇ。
(RIOTはホントどうなのよ?曲は格好良いのに…)
でもこのセンスが大好きです。(メタル大好きですよ)
うーん、タガが外れ気味なので自重しないと…フレームか…。
午後、会議の合間を縫って駆け足でお台場へ。
目的は「スーパーマーケットショウ」の見学です。
あまり縁のない業界なのですが、
微妙に接点があるとあるブースを見に行ってきました。
スーパーマーケットショウは初めてなのでどんなもんなのかな?
と思って会場に脚を踏み入れたとたん、なんとも香ばしいニオイ。
見渡すとそこら中試食コーナーだらけで、デパ地下を巨大にした
という表現が正しいのでしょうか…?
同行した女の子たちのココロは既に食べ物に向いているようで、
肝心のブースの見学を5分で済ませ、残り30分で試食大会。
その後はとにかく
「うわ!なにこのトマトあめぇ!」「トマトサイダー!うま!」
「出来立て熱々のスルメって美味しいんですね!」「この焼豚、マジでうまい…」
「生キャラメル配ってますよ!」「アワビだ!」「焼き芋もらいました!」
「ちょっちゅね袋ごとくれました!」「焼酎!…はさすがに飲めないな、残念!」
こんな感じで食べまくってきました。
以下、戦利品の一部です。(お茶は自販機で購入)
いやぁ、何を食べてもとにかく美味しかったのが驚きです。
県別に名物を競っていたりして、日本って美味いものが多いんだなぁ、
と改めて実感しました。
…何しに行ったんだっけ?
目的は「スーパーマーケットショウ」の見学です。
あまり縁のない業界なのですが、
微妙に接点があるとあるブースを見に行ってきました。
スーパーマーケットショウは初めてなのでどんなもんなのかな?
と思って会場に脚を踏み入れたとたん、なんとも香ばしいニオイ。
見渡すとそこら中試食コーナーだらけで、デパ地下を巨大にした
という表現が正しいのでしょうか…?
同行した女の子たちのココロは既に食べ物に向いているようで、
肝心のブースの見学を5分で済ませ、残り30分で試食大会。
その後はとにかく
「うわ!なにこのトマトあめぇ!」「トマトサイダー!うま!」
「出来立て熱々のスルメって美味しいんですね!」「この焼豚、マジでうまい…」
「生キャラメル配ってますよ!」「アワビだ!」「焼き芋もらいました!」
「ちょっちゅね袋ごとくれました!」「焼酎!…はさすがに飲めないな、残念!」
こんな感じで食べまくってきました。
以下、戦利品の一部です。(お茶は自販機で購入)
いやぁ、何を食べてもとにかく美味しかったのが驚きです。
県別に名物を競っていたりして、日本って美味いものが多いんだなぁ、
と改めて実感しました。
…何しに行ったんだっけ?
仕事のストレス発散に、1時間半ほどフットサル。
知り合い関係の練習に初めて参加したためイマイチ空気が読めず、
「とりあえず全力で走ってればいいかな?」
と思ってスタミナに任せて走りまくり。
終わったあとよくよく考えると、もしかして浮いてたかな?やべぇ。
帰り道、反省を兼ねて全力で走って帰宅。
なんかバカっぽいですね。
知り合い関係の練習に初めて参加したためイマイチ空気が読めず、
「とりあえず全力で走ってればいいかな?」
と思ってスタミナに任せて走りまくり。
終わったあとよくよく考えると、もしかして浮いてたかな?やべぇ。
帰り道、反省を兼ねて全力で走って帰宅。
なんかバカっぽいですね。
- HOME -