自転車の記録やその他雑感など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒いかな?と思ったので、9時過ぎ発で尾根幹へ。
途中、富士山が実にきれいで、青梅サイクリングに変更しようかな?
と心が揺れましたが、今日の目的はなまった体に喝w
を入れることだったので、予定通り尾根幹~小山田周回へ。
コンディション次第ですが3周はしたいなと思っていたのですが、
体のなまり方具合がハンパではなく、1周しただけで足が終わりそう…。
おまけにフロントギアの変速がイマイチよろしくなく、
気になって気になってテンション下げ下げ…。
気温も高めで走るには絶好のコンディションでしたが、
無理しても意味がないので早々に撤収。
本日の走行距離:80km
クランクを78からFC-R700+Q-RINGSに変えてみました。
自分の好みは
平地→ノーマルの方がしっくりくる(52T)
登り→39Tだと厳しい、できれば34Tが良い
なんですが、世の中に52-34(36)なんてギアは存在しませんわな。
かといって50Tはイマイチ使い所がないし…ピコーン!ひらめいた!
楕円クランクなら50-34の場合、実質52-36になるんじゃね?
しかも、ダサ過ぎて困ってたFC-R700の見た目も多少マシになるのでは?
なんていうイージーな思いつきで交換してみたところ、
思ったよりも良いかも!
楕円の効果は正直?ですが(アレ?)、
ギア比的になんかしっくりくるかも!
ただ、ダメな点もいくつか。
調整ツメてないってのもありますが、変速性能がイマイチ。
デュラと比べちゃダメなのはわかってるんだけどね…。
あと、見た目がやっぱり微妙。
FC-R700は何やってもダサい子なのかな…。
もうちょい乗ってみて、再度判断しようと思います。
夜、居合2時間。
途中ハンガーノックになって、力の抜けた居合になりました。
力みのない居合になって、意外と良かったかもしれないw。
途中、富士山が実にきれいで、青梅サイクリングに変更しようかな?
と心が揺れましたが、今日の目的はなまった体に喝w
を入れることだったので、予定通り尾根幹~小山田周回へ。
コンディション次第ですが3周はしたいなと思っていたのですが、
体のなまり方具合がハンパではなく、1周しただけで足が終わりそう…。
おまけにフロントギアの変速がイマイチよろしくなく、
気になって気になってテンション下げ下げ…。
気温も高めで走るには絶好のコンディションでしたが、
無理しても意味がないので早々に撤収。
本日の走行距離:80km
クランクを78からFC-R700+Q-RINGSに変えてみました。
自分の好みは
平地→ノーマルの方がしっくりくる(52T)
登り→39Tだと厳しい、できれば34Tが良い
なんですが、世の中に52-34(36)なんてギアは存在しませんわな。
かといって50Tはイマイチ使い所がないし…ピコーン!ひらめいた!
楕円クランクなら50-34の場合、実質52-36になるんじゃね?
しかも、ダサ過ぎて困ってたFC-R700の見た目も多少マシになるのでは?
なんていうイージーな思いつきで交換してみたところ、
思ったよりも良いかも!
楕円の効果は正直?ですが(アレ?)、
ギア比的になんかしっくりくるかも!
ただ、ダメな点もいくつか。
調整ツメてないってのもありますが、変速性能がイマイチ。
デュラと比べちゃダメなのはわかってるんだけどね…。
あと、見た目がやっぱり微妙。
FC-R700は何やってもダサい子なのかな…。
もうちょい乗ってみて、再度判断しようと思います。
夜、居合2時間。
途中ハンガーノックになって、力の抜けた居合になりました。
力みのない居合になって、意外と良かったかもしれないw。
PR
この記事にコメントする
- HOME -