自転車の記録やその他雑感など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中、秋葉原。
ケンジントンの「OrbitTrackball with Scroll Ring」を買いました。
スクロールリングの位置がかなり変ですが、操作感は良いです。
これでストレス解消か?
あと、サンコーレアモノショップに行ったついでに
ギターを直接PCにつなぐUSBケーブルも購入。
帰って「Audacity」(フリーの録音ソフト)を入れて試してみましたが、
バッチリ録れました。
3980円と、かなりお買い得感が高いです。
※Audacityを再生しても音が出ない場合は、
コンパネ→「サウンド」の「出力」設定を変更する必要あり。
なぜか?入力デバイスになるようです。
そして夜、居合2時間。
冬の体育館はクソ寒いんですが、振っていると汗が出ます。
<斬り下ろしの備忘>
・上体が振れているので注意
→ 左膝を浮かせた状態で斬り下ろす練習を
→ 腰を入れて、肩の力を抜いて、切先を立てるイメージで
・相手のへそまで斬るので、斬ったあとの拳は膝より下
→ 切先を床にぶつけないよう、手の内をしっかりと
全然自転車乗ってないって?
4月の青梅トレランが終われば切り替えますよ。多分。
ケンジントンの「OrbitTrackball with Scroll Ring」を買いました。
スクロールリングの位置がかなり変ですが、操作感は良いです。
これでストレス解消か?
あと、サンコーレアモノショップに行ったついでに
ギターを直接PCにつなぐUSBケーブルも購入。
帰って「Audacity」(フリーの録音ソフト)を入れて試してみましたが、
バッチリ録れました。
3980円と、かなりお買い得感が高いです。
※Audacityを再生しても音が出ない場合は、
コンパネ→「サウンド」の「出力」設定を変更する必要あり。
なぜか?入力デバイスになるようです。
そして夜、居合2時間。
冬の体育館はクソ寒いんですが、振っていると汗が出ます。
<斬り下ろしの備忘>
・上体が振れているので注意
→ 左膝を浮かせた状態で斬り下ろす練習を
→ 腰を入れて、肩の力を抜いて、切先を立てるイメージで
・相手のへそまで斬るので、斬ったあとの拳は膝より下
→ 切先を床にぶつけないよう、手の内をしっかりと
全然自転車乗ってないって?
4月の青梅トレランが終われば切り替えますよ。多分。
PR
この記事にコメントする
- HOME -