忍者ブログ
自転車の記録やその他雑感など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かなり久しぶりな気がしますが、○#で軽めに練習。
もう4月だってのに寒い…やる気でねぇ…ということで、
やってきた集団に即乗って、後ろでラクすることに。

ところが2周目からペースが上がりはじめ、
まわりがブチブチ切れていく…。
なんか妙に危なっかしいのもいるし、
ダルいから下車して一人旅。

人間のパフォーマンスってのは9割方
精神力で決まるような気がするな、
なんてどーでもいいことを考えながら走っていると、
ヤル気マンマンでパフォーマンス絶好調なlookさん発見。

今日はもう閉店とのことなので、雑談しながら軽く流して、
昼メシ食って帰宅。

本日の走行距離:50km

午後はフレーム組み替えのため、現在のポジション測定。
果たして今週中に組めるのか?
PR
こんな大変な時期になんですが、
2月に注文したフレームが届いてしまいました。
(日本郵便仕事はやいね)

頑丈な箱に入って…
3d1a0664.jpg




おタイム様が登場(中で暴れた痕跡が…)
IMAG0101.jpg




前から
IMAG0103.jpg






上から
IMAG0104.jpg






後ろから
IMAG0105.jpg







悩んだ結果、トップモデルのTIME RXRSを買ってしまいました。

今乗っているLOOK565は大変気に入っているのですが、
5年乗ったんでちょっと違うのに乗ってみたくなったんですよね。
(ガリさんみたいにお金持ちなら毎年買い替えられるんですが…)

で、LOOK大好きなもんですから次は595にしよう!と
思ったんですが、ディスコンになって手に入らなくなってしまい、
焦って探してもXSサイズは見当たらず。

ようやくULTRAのSサイズを33万で見つけたのでそれにしよっかなー、
いやまてよ?円高だからTIMEの新型がそれ以下の値段で買えるよな…。
悪い話を全く聞かないTIMEに一回くらいは乗ってみたいよな!
ということでポチッといってしまいました。

2月の終わりに注文を入れてオーダー通ったのが大震災の日。
そして届いたのが今日ですから、1ヶ月待ちってとこです。

嬉しかったのはステムの長さが100mmだったこと。
獄長で頼むと90mmしか選べないって話を聞いていたのですが、
ダメもとでオーダー時に「100mmに変えてくんない?」って書いたのが
有効だったようです(何の返事もなかったので諦めてたんですがね)。

来週あたりからボツボツ組んでいこうと思います。
日本郵便からお便りが。
どうやらUKから買ったブツ、輸入申告が必要とのこと。

課税価格が20万円を超えた場合のみらしいのですが、
確かに購入価格は超えていますな。

ただ、調べてみると個人利用目的の場合、
支払った金額の60%が20万円を超えていなければOKなそうで、
ギリギリセーフっぽい。

そこで日本郵便に電話して確認。
男「20万円以下だと思うんですが、申告は必要ですか?」
郵「個人利用であることの証明が必要です。
   念書を送りますので、そちらにサインして返送してください。」
男「了解です。ところで支払いはポンドなんですけど、レートは?
   クレジットカードの利用明細等が必要ですか?」
郵「税関が為替レートを決めているので、そちらで計算します。
   今ポンドは(計算中)…ギリギリ大丈夫そうです(笑)」
男「なるほど。では申告書は”申告不要”にチェックしてFAXしますね。」
といったやりとりがありました。

応対は丁寧だし、資料は速達で送ってくれるし、
どうした日本郵便?サービス良いじゃない。
ついでに関税取られなきゃ良いなぁw。
またまたまとめて…

<火曜日>
 雨はやんでいたけど、風は強いし寒いしどうしようかなぁ…
 と思いつつ走り出す。
 そして脚はいつもの御斎峠へ…。
 関西ヒルクライムTTの公式コースでタイムを一応計測。
 登りはじめから強烈な向かい風で速攻やる気なし。
 タイムは26分12秒と、残念な数値。
 まぁこんなもんか…。

 本日の走行距離:75km

<水曜日>
 寒い…三寒四温と言いますが、まさにそんな感じ。
 急ぐ用事があるでもないので、
 昼過ぎの電車でウトウトしながら東京へ。
 新幹線はガラガラでしたが、
 やっぱ原発の影響でどこも出張控えてるのかな?
 放射性物質が浄水場から検知されたとのことで、
 ミネラルウォーター祭りもやってるみたいだし、
 なんとも住みにくくなりましたなぁ。
バタバタしていたのでまとめて更新…。

<金曜日>
 計画停電の影響で一時的にシフト勤務体制をとっていたんですが、
 状況が変わりそうもなく、来週も同様の体制に決定。
 仕事もストップして開店休業状態、買い物にもひと苦労な状況なので、
 ずっと取れていなかった夏休みを急遽取る事に。

  てことで夕方の新幹線に飛び乗って帰省。
 新幹線の窓口が避難する人で行列なんて煽ってますが、ウソですな。
  確かに子供連れは多かったですが、普通に予約取れました。
 しかし、逃げたと思われるのがちょっとイヤ…。

<土曜日>
 西日本は平和です。
 疲れで体が重いですが、軽くいつもの練習コース。
 御斎峠のタイムは28分、あんまし良くないね。

 本日の走行距離:75km

<日曜日>
 気温も高く良い天気ですが、予報では午後から雨…。
 寝過ぎで出るのが遅れたため、近所の峠。
 タイムは13分28秒…あれ?ベストタイムじゃん。
 冬のトレーニング効果があったのかな?
 もう少し追い込めそうな気もしたので、良い感じ。
 二本目は重いギアでじっくりと。

 本日の走行距離:40km

 夜はいつものメンバーで臨時ミーティング@コメダ。
 平和な西日本ではありますが、地震の影響は何らかの形でありますなぁ。

<月曜日>
 雨…。
 食べ過ぎ(ありがたいことですね)で胃腸が重い…。
- HOME -
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
男爵
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
自転車、音楽、映画
お天気情報
Powered by 忍者ブログ | [PR]