忍者ブログ
自転車の記録やその他雑感など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の疲れが脚にきていたので、サイクリング目的で江の島へ。
中原街道~境川cr~16号~15号。
曇り空で気温も低く、アームウォーマー&ニーウォーマー装着。
もうそんな時期になったんだねぇ…。

江の島もなんだか寂しい感じで、夏は終わったんだなと改めて実感。
途中トイレに寄ったくらいで、ノンストップで走ったんですが、
やはり横浜は信号やら何やらで走りにくく、思ったよりも時間がかかる…。
ま、田舎の環境と比べちゃダメなんですけどね。

帰り道に○#へ寄って軽く流していたら、58監督と遭遇。
1周走ったところで空腹に負けて離脱。

本日の走行距離:115km
PR
年に一度のフットサル大会の日。
1部で通用するレベルじゃないのはわかっているので
今年こそは2部に落ちたいな、と思ってたんですが、
不戦勝で1勝してしまい、多分来年も1部残留…。
むー、つらい…。
リザルトは1分2敗、まぁこんなもんでしょう。

夜、久々に居合2時間。
そこそこ集中して抜けました。
やっぱ休んだのが大きいか。
今日で夏休みも終わり…休みはあっという間に過ぎていきますな。
朝、小雨交じりの中、墓参り。
お昼前の電車で東京に夕方戻ってきました。

その後フラフラと自由が丘に出かけて、
9月末までセールをやっている時計屋をのぞく。
うーん、やっぱしカルティエのカリブル、白はないか…。

ついでにグランドセイコーも見てみたところ、
マスターショップ限定モデルはあまりなかったんですが、
50周年記念モデルが残っていました。

むむ、こいつはかなり良い…
できればスプリングドライブが良かったんだけど、
セイコーの機械式も良い…
厚みはあるけど、文字盤サイズが38mmとやや小ぶりなのも良い…。

黒文字盤のカリブルと並べて悩むこと数分、
値引きもあるので思い切って買ってしまいましたw。
http://www.uchiyama-gg.co.jp/grand_seiko_sbgr065.htm

年齢的に節目の歳になったこともあるし、
3年ごしのプロジェクトが成功したこともあるし
(成功=seiko?無理があるか…)、
記念になにか一本と思っていたのですが、
どうもタイミングが合ってしまったようです。

…まぁ正直、カルティエの方が女の子ウケするので
そのあたりがやや心残りですがw。
そのうち中古で買おうwww。
秋晴れのナイスな日、ちょろっと長めに乗ろうかなと思い、
前々から気になっていた伊賀コリドールロードを1周することに。

まぁただの農道なんですが、市内を1周するだけで距離およそ90km、
標高差1500mという、なんとも結構なプロフィール。
しかも農道なのでほとんど車が通らない…。

美旗あたりからスタートして左回りで走ってみたんですが、
これがなかなかキツくて、短いけれど急坂が多く、
そんなアップダウンを延々と繰り返すいやらしいコース…。

しかも山間部を削って作った道路なので風が抜けるため、
なんか走っている間ほとんど向かい風だったような…。

最後の方でついでに御斎峠に寄り道して、脚は終了。
これを毎週走ったら確実に強くなるな。

本日の走行距離:105km

初めての道だったので、人様が作ったルートラボのデータを
edge500に落としてナビりながら走ってみました。
今までナビ機能は使ったことなかったんですが、かなり便利で驚きました。

ちょっとでもコースから外れると警告してくれるんですが、
言うのが遅いよ、ってことが何回かあったものの相当な精度なので、
事前にちゃんとデータさえ作っておけば道に迷うことはまずなさそうです。

ちっちゃいのに高機能ですねぇ~、良い仕事してますガーミン。

あ、あと夕方猪の倉温泉行って、スカッとした秋空の中、露天風呂でのんびりと。
午後から予定が入ったので、近場で軽めに。
といっても通行止めが多いので、近所の峠10本…いや、5本。
時間がないってことでw。

ベストタイムが12分台なんですが、5本とも14分台。
タレすぎだけど、まぁいいかな…。

本日の走行距離:50km
(でも獲得標高は1500mあるんだよな)

午後、橿原でお茶。
帰り道に初めて耳成山のそばに行ってみたんですが、
駐車場もなく、周りを一周しただけで終了…。
やっぱ電車で来て大和三山制覇しないとな、いつか。
- HOME -
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
男爵
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
自転車、音楽、映画
お天気情報
Powered by 忍者ブログ | [PR]